熊本県 人吉市でクレジットカード決済導入におすすめなサービス比較

クレジットカード決済 各種サービス
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

「都市部ではクレジットカード決済や交通系IC決済が増えているけど、地方では関係ない!」

そう思われているオーナー様はいらっしゃるでしょうか?

実際問題、地元の方はいまだに現金決済をする方は多く、現状ではその考え方が間違っているとは言えません。

一方で、地元以外のお客様はそうではありません。観光客の方の多くは都市部のキャッシュレス決済を使う方が多くなっており、特に若い世代ではその傾向は顕著です。

熊本でも、これからクレジットカード決済は必ず若い世代を中心に浸透していきます。

他店よりも早い段階でクレジットカード決済を導入することで売上アップにつなげていきましょう。

スポンサーリンク

店舗向けクレジットカード決済の主なサービス

昔ながらのクレジットカード決済と言えば、決済手数料は5%以上、決済から入金までが1カ月以上、固定費も月1万~…というのが一般的でした。そのため、クレジットカード決済を嫌がるオーナー様も多く見えました。

ただ最近では、iPadやiPhoneなどを決済端末やレジとして使える、いわゆる「タブレットレジ」が増えてから、決済手数料は3%前後、入金サイクルも1週間程度、固定費は完全無料という便利なサービスが増えています。

そこで今回は、そういった「今人気のクレジットカード決済端末3つ」をご紹介します。

  1. Square(スクエア)
  2. AirPAY(エアペイ)
  3. Stera Pack(ステラパック)

3大カード決済サービスの比較

項目Square SquareAirPAYstera pack
決済手数料3.25%(一律)2.95%〜3.74%(サービスによる)1.98%〜3.25%(プランによる)
クレジットカード6ブランド対応、タッチ決済OK6ブランド対応主要ブランド、タッチ決済OK
電子マネー交通系IC、iD、QUICPay交通系IC、iD、QUICPay、WAON、nanaco交通系IC、iD、QUICPay
QRコード決済PayPayなど(一部)PayPay、d払い、楽天ペイなど多数30種以上対応
初期費用端末約4,980円〜0円(キャンペーン時)0円(端末配送)
月額費用なしなしお試しプラン0円、以降有料
入金サイクル最短翌営業日月3回または6回翌々月請求(クレカ引き落とし)
特徴迅速導入、POS連携多様な決済、Airレジ連携オールインワン、低手数料プラン

Square(スクエア)

Squareは、シンプルで迅速な導入が特徴のキャッシュレス決済サービス。初期費用・固定費無料で、POSレジ機能も統合可能です。みずほ銀行や三井住友銀行などの口座であれば、最短1営業日で入金してくれる入金サイクルの早さは業界トップクラスです。クレジットカード利用の審査も早いため、「まずはオープンまで時間がないのでクレジットカードを申し込みたい」という方にもおすすめです。

Square公式サイト Square

  • 決済手数料:
    • クレジットカード(Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners、Discover):3.25%
    • 電子マネー(Suica、PASMOなど交通系IC、iD、QUICPay):3.25%
    • QRコード決済(PayPayなど):別途手数料(要問い合わせ)
    • 年間決済額2,000万円超の場合、カスタマイズ料金プランあり(営業チームに要相談)。
  • 対応している決済サービス:
    • クレジットカード:Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners、Discover(タッチ決済対応)
    • 電子マネー:交通系IC(Suica、PASMOなど)、iD、QUICPay
    • QRコード決済:PayPayなど
    • モバイルウォレット:Apple Pay、Google Pay
  • 特徴:
    • 導入の速さ: 最短当日に利用開始可能。売上は最短翌営業日に入金。
    • コスト: 月額固定費や振込手数料なし。端末(Square Reader)は初回購入時約4,980円(キャンペーン価格の場合あり)
    • 利便性: 無料のPOSレジアプリと連携し、在庫管理や売上分析が簡単。持ち運び可能な端末で客席決済にも対応
    • 柔軟性: 定期利用だけでなく、イベントなどスポット利用にも適している

AirPAY (エアペイ)

リクルートが提供するキャッシュレス決済サービスで、多様な決済手段に対応しています。無料会計アプリのAirレジとの連携で店舗運営を効率化できます。銀聯(UnionPay)などの中国系クレジットカードにも対応しているので、外国人観光客が増えている人吉球磨でも活躍の機会は多いクレジットカード決済サービスのひとつです。また、キャンペーン期間中はiPadが一台無料になることもあります。

AirPAY公式サイト AirPAY公式サイト

  • 決済手数料:
    • クレジットカード(Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners、Discover):3.24%または3.74%(決済ブランドによる)
    • 電子マネー(交通系IC、iD、QUICPay):3.24%
    • QRコード決済(PayPay、d払い、楽天ペイなど):2.95%〜3.24%(サービスによる)
  • 対応している決済サービス:
    • クレジットカード:Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners、Discover
    • 電子マネー:交通系IC(Suica、PASMOなど)、iD、QUICPay、WAON、nanaco
    • QRコード決済:PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY、LINE Pay、Alipay、WeChat Payなど。
    • その他:銀聯(UnionPay)
  • 特徴:
    • 幅広い対応: クレジットカード、電子マネー、QRコード決済を網羅し、特に訪日外国人向け決済(Alipay、WeChat Pay)にも強い
    • 導入コスト: 初期費用0円、端末(カードリーダー)はキャンペーンで無料提供の場合あり(通常19,800円程度)
    • 入金: 月3回または6回の入金サイクルを選択可能(振込手数料無料)
    • 連携: Airレジと組み合わせることで、会計から売上管理まで一元化。小規模店舗に人気。

Sterapack (ステラパック)

三井住友カードとSMBC GMO PAYMENTが提供するオールインワン決済サービス。端末1台で多様な決済を処理し、業務効率化を支援しています。そのため、タブレットなどは不要です。月額費用が、3,300円かかってしまうものの、決済手数料1.98%と業界最安クラスのスモールビジネスプランに入れれば、月30万以上クレジットカード決済があるお店なら、SquareやAirPAYとの”決済手数料の差額”ぶんお得になります。クレジットカード決済がある程度見込める飲食店や物販店向きの決済端末です。

stera pack公式サイト sterapack

  • 決済手数料:
    • スモールビジネスプラン:1.98%〜(Visa/Mastercard、条件付き)
    • スタンダードプラン:3.25%程度(詳細は審査後確定)
    • お試しプラン:初年度サービス利用料0円(決済手数料はスタンダードプラン適用)
  • 対応している決済サービス:
    • クレジットカード:Visa、Mastercard、JCB、American Express(タッチ決済対応)
    • 電子マネー:交通系IC(Suica、PASMOなど)、iD、QUICPay
    • QRコード決済:PayPay、楽天ペイ、d払いなど(30種以上の決済手段に対応)
  • 特徴:
    • オールインワン端末: 「stera terminal」は2画面設計で、顧客と店舗側が同時に操作可能。プリンター内蔵でレシート発行もスムーズ
    • プラン選択: 小規模事業者向けの低手数料プラン(売上2,500万円以下)や、お試しプラン(1年間無料)あり
    • 追加機能: stera marketでPOSアプリや販促ツールを追加可能。顧客管理やクーポン配布もサポート
    • 導入プロセス: 審査に2週間〜2ヶ月かかる。端末配送後、事業者自身で初期設定が必要

あなたのお店にはどのサービスがおすすめ?


どのサービスが向いているか?

  • Square: すぐに導入したい個人事業主や小規模店舗、イベント出店など屋外でもキャッシュレス決済をしたい方に最適。シンプルさとスピード重視。
  • AirPAY: 多様な決済手段を求める店舗や訪日客対応が必要な場合に強い。また、リクルートのサポートも手厚く、Airレジとの連携で効率化したい中小店舗向け。
  • Sterapack: 固定費がかかってもいいので低手数料を重視する小規模事業者や、長期的な店舗運営効率化を目指す場合に適している。初期設定の手間を許容できるならOK。
    ▶stera pack公式サイト

各サービスの強みを踏まえ、事業規模やニーズに合わせて選ぶと良いでしょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました